九頭竜レイクサイドモビレージ|九頭竜湖畔のオートキャンプ場|福井県大野市

福井県大野市、九頭竜湖でカヌーが楽しめるオートキャンプ場、レイクサイドモビレージと、食事処、ドライブイン九頭竜のご案内です。

ホーム ≫ お知らせブログ ≫

お知らせブログ

国道158号の大規模土砂崩れによる岐阜県-福井県間の通行止めについて

グリーン ナチュラルな写真 臨時休業のお知らせ facebook投稿
3月19日に発生致しました国道158号の大規模な土砂崩れの影響により、岐阜-福井県間の開通見通しが4ヶ月程かかる(7月下旬)と県から発表がありました。

開通まで福井県〜岐阜県の間が通行止めとなります。

そのため岐阜経由でご来場予定のお客様は、迂回路として北陸自動車道経由でお越し頂くようお願い致します。

通行止めの期間、当キャンプ場をご利用して頂くにあたり、あらかじめご了承頂きたい内容は以下の通りです。

◉岐阜方面から当キャンプ場へ、当キャンプ場から岐阜方面へは通行できません。

◉ご滞在中の買い出しや、日帰り温泉などは、すべて福井県側でご利用頂く形になります。(コンビニは22時まで営業しているファミリーマート、日帰り温泉2ヶ所、飲食店2ヶ所、ガソリンスタンド1ヶ所などがあります。すべてキャンプ場からお車で15分)

キャンプ場に併設の飲食店は通常と変わらず営業致しますので、ご利用頂けます。

なお、スーパーなどの食材の買い出しにつきましては、あらかじめ宿泊日数分を福井県大野市(大野インターを降りてすぐ、ハニー新鮮館大野インター店など)でお済ませ頂き、キャンプ場に来て頂く形をお勧めしています。

荒島インターチェンジでは、道の駅荒島の郷があり、そちらでも食材など買い出しをして頂けます。

これまでも、“自然しかない キャンプ場”で 皆様にご愛好頂いてきましたが、今回の土砂崩れにより皆様にはより色濃いアウトドア体験をして頂く形になりました。

私共も初めての経験ですが、この状況の中でも変わらず元気に営業して参りたいと思います。

ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
2025年03月29日 19:58

料金改定のお知らせ

いつも九頭竜レイクサイドモビレージをご利用いただきありがとうございます。

この度、令和7年4月からの施設利用料金につきまして、一部改定させて頂くことになりました。

昨今、施設管理にかかる維持費が高騰しており、やむを得ずこのような判断に至った次第です。

何卒、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

<改定内容> 
※以下に記載されていないものは、従来と変わらない料金です。

【キャンプ部門】
◎入場料
大人350円→500円
小中学生 150円→250円

◎駐車料金
乗用車 500円→700円
キャンピングカー 3,500円→4,000円

◎アーリーチェックイン
10時→9時30分〜
1,500円→1,800円

◎レイトチェックアウト
16:00まで
1,500円→2,000円

【デイキャンプ部門】
◎デイキャンプ(スペース料+テント)
9時30分〜
2,000円→2,500円

◎入場料
大人350円→500円
小中学生 150円→250円

◎駐車料金
乗用車 500円→700円

【釣りボート部門】
◎ボート持込料
一律500円→1軸1,000円  2軸2,000円
2025年03月05日 08:04

手ぶらカヤックツアー🛶

IMG_8658
【カヤックを持っていない方も、九頭竜湖を周遊できるツアーです♫】

(実施団体)ノーム自然環境教育事務所

(定 員)各回2名~14名

(集合場所)九頭竜レイクサイドモビレージ内湖畔カヤック体験フィールド

(体験費用 )中学生以上5,000円、小学生4,500円、未就学児2,000円
*4名様以上で割引あり

(ツアー時間)①7:30~9:30  ②9:30~11:30

(お問合せ/申し込み)📞0779-67-1117
  https://ne-gnome.jp/posts/summer-kayak

◎九頭竜レイクサイドモビレージ予約フォームを通してのイベントに関するご予約受付は行っておりませんので、ノーム様へ直接ご予約をお願い致します。
2024年07月01日 06:49

釣りボートの受付について‪🎣🚣‍♀️‬

IMG_6099
釣りボートは4月6日(土)からスタートします。
・午前6時入場
・午後16時 閉場(ボート場帰着時間)


◎GWゴールデンウィークからは帰着は午後17時になります。

ボート持ち込みご利用は事前予約が必要です。
利用3日前までにホームページの予約フォーム、または下記のメールにお申し込み下さい。

kuzuryuboat@gmail.com 

・お名前
・都道府県名
・予約日
・入場予定時間(例:午前6時)
・お持ち込みの船の種類 トレーラー・カートップの別

メール確認後、返答メールを送信します。

 
2024年04月03日 21:43

今シーズンの営業は終了しました⛄️🏕


今シーズンも沢山のお客様にご来場頂きありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

また、湖のアクティビティにつきましても、すべてのお客様にライフジャケット着用に御協力頂き安全にこの日を迎えることができました。
改めまして心より感謝申し上げます。

今シーズンは、大雨による水位上昇や、夏の厳しい暑さ、紅葉の早期色づきなど、例年に比べ気候の変動を多く感じた一年でした。

お写真では、お客様のファインダーを通して、いろいろな九頭竜湖の美しい景色に出逢わせて頂きました。

お写真をご提供頂きました皆様、ありがとうございました。

今年もお客様と一緒に沢山の感動を頂きました。

来シーズンも、より心地よくお過ごし頂けますよう環境づくりや情報発信等工夫してまいります。

ほわほわと、ふきのとうが芽吹く温かい春が訪れましたら、

また元気にお会いできることを楽しみにしています。

これから益々寒くなりますが、皆様お身体大切にご自愛ください。

ありがとうございました。

九頭竜レイクサイドモビレージ
2023年11月28日 18:06

縁結び大学にご掲載頂きました✨

IMG_3552
掲載して頂いた内容はこちらをクリック💁‍♀️▶️
 

https://jsbs2012.jp/date/kuzuryu-camp


縁結び大学について詳しくはこちら✨
https://jsbs2012.jp/date/

2023年10月10日 15:57

九頭竜そばの大吉の話。

32DD3006-AA82-454F-A457-B069BDB6868C
梅雨らしい分厚い曇り空が続いていますね☕️

今日は食事処で人気𝐧𝐨. 𝟐の『九頭竜そば』に込められた、ちょっと笑顔になるお話をご紹介します♪

当店をよく知る方は、一度は食べられたことがあるかもしれません。

地元特産の九頭竜舞茸をこだわりの味付けでじっくりと煮込み、味がしみしみの舞茸を熱々の出汁がきいたお蕎麦の上にどぉん🤤‼️

ここでしか味わえないこだわりの一杯です。✨️

さらに…
九頭竜そばの中央には、“九頭竜”と刻印された可愛いうずらの卵をのせています🥚✨

そのビジュアルにお写真を撮ってくださる方も多いのですが、

実はこの文字…
“大吉” の刻印バージョンがあるってご存知ですか?🤭

昨年までは“九頭竜”の刻印だけだったのですが、

「お客様の笑顔になれば嬉しい☺️💕」という、ゆうこママの想いから、おみくじで一番縁起のよい“大吉”刻印うずらを始めることになりました。

先日も「大吉入ってる❣️😆」とお客様の嬉しいお声が聞こえてきました。

毎日あっという間に過ぎていく中で、ここに立ち寄った方が、ちょっとした喜びを感じて頂ける瞬間になれば嬉しいです。

ちなみにこの“大吉”刻印うずら、おみくじということだけあって、いつ入っているかは ゆうこママ次第❗️笑

いつも“大吉”ばっかり入っているという方は、
強運の持ち主かもしれません❣️😂

またこのウズラ、紅葉の時期になると期間限定でウズラも赤、黄色、緑と食紅で色付けをして九頭竜そばも紅葉🍁します。

是非ご賞味ください🌸*・

 
2023年06月15日 16:05

ホームページが新しくなりました!

16E0C7DE-D1C7-4E3F-8835-5B1F0F690722
【お知らせ】

いつも九頭竜レイクサイドモビレージにご来場頂きありがとうございます。

この度5月10日にホームページを新しくリニューアル致しました。

今までに比べさらにオンライン予約が見やすく、分かりやすく予約できるようになりました。

九頭竜湖の自然や、キャンプフィールドの様子、お食事処のおすすめメニューなど、お客様に楽しく情報発信していけたらいいなと思っています。

自然体の文章でありのままに表現していけたら嬉しいです。

これからも宜しくお願い致します。
2023年05月11日 09:13

九頭竜レイクサイドモビレージ

【電話/FAX番号】 0779-78-2408

【住所】 〒912-0211
福井県大野市下半原

【営業時間】 9:30~17:00

事務所概要はこちら

モバイルサイト

九頭竜レイクサイドモビレージスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら